3月開催予定の「三塩佳晴 IMAGINARY ANIMALS」
ご案内ハガキをお送りさせていただいた皆さまにお詫び申し上げます。
作家在廊日の欄に「23木・祝」と記載がありますが、
正しくは「21火・祝」になります。
訂正させていただき、お詫び申し上げます。
湘南の杜 アートギャラリー 目白山
3月開催予定の「三塩佳晴 IMAGINARY ANIMALS」
ご案内ハガキをお送りさせていただいた皆さまにお詫び申し上げます。
作家在廊日の欄に「23木・祝」と記載がありますが、
正しくは「21火・祝」になります。
訂正させていただき、お詫び申し上げます。
2022年4月に開催した中村文俊さんが、日動画廊主催「昭和会展 第58回展」にて昭和会賞を受賞いたしました。
2023年3月16日(木)~27日(月) 日動画廊本店(東京都中央区銀座5-3-16)で展示されます。
2022年8月に開催した長岡聡之さんが、第71回東京藝術大学卒業・修了作品展の作品で、メトロ文化財団賞及び原田賞を受賞いたしました。
2023年5月20日(土)~6月18日(日) メトロ銀座ギャラリー(東京メトロ日比谷線 銀座駅コンコース B7・B8出入口付近)で展示されます。
スタッフ一同、心よりお祝い申し上げます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
2023年も素敵な作家さん方の企画を毎月開催する予定です。
皆さまのお越しを心よりお待ちいたします。
12月23日(金)14時からギャラリー1階にて
冬のミニコンサートを開催いたしました。
11月にも出演していただいたピアノの五月女由利子さんと
ホルンの鎌田渓志さんの演奏会でした。
こちらから当日の様子をご覧いただけます。
11月に展覧していた、田村佳丈「鎌倉の平家物語」に合わせて
歴史絵巻の情景を思わせるミニコンサートを行いましたので、
演奏の一部を公開いたします。
また、このよう企画を催す予定です!
ホームページでお知らせいたしますので、お楽しみ♫
演奏者:ファゴット 塚田 有果
:ピアノ 五月女 由利子
アートギャラリー目白山も2度目の冬を迎えました。
今月は山下誠二さんの展覧を始めましたので、一部ご紹介いたします。
お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください。
目白山もすっかい秋の装いです。
杜が色付く様は素敵なのですが…ギャラリーは朝から大忙しです~w
湘南の杜も少しずつ色づきはじめ、歩いていても気持ちの良い季節です。
9月10月の企画展「波と波間の物語り」も最終週になりました。
たくさんの皆様にご来廊いただき誠にありがとうございます。
11月の企画展「鎌倉の平家物語」もお楽しみに!
ついこの間まで厳しい暑さだったのが、すっかり寒くなりましたね。
湘南の杜、アートギャラリー目白山も秋の気配を感じるようになりました。
新しい展示も開催しておりますので、一部をご紹介いたします。
この9月は台風が多い気がしますね。
片づけをしながら木々を眺めると秋の気配を感じます。
紅葉し始めるのを楽しみながら、皆さまのご来廊心よりお待ち申し上げます。
猛暑が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
Art Gallery 目白山から涼をお届けいたします。
梅雨も明け、緑が一層濃くなりました。
アートギャラリー目白 湘南の杜の仲間たちをご紹介します。
今年はとても早く梅雨が明けてしまいましたね。
こんなに早く明けてしまうとは…
青葉が露で輝くのも美しいこの杜ですが、日差したっぷりの夏本番が近づいてまいりました。
そんな中、小さな作家さんが制作活動頑張ってます!
7月1日金曜より村山之都「湘南 Water colors Fast wave」を開催いたします。
今回の展覧に向け、村山は湘南の風景、人物など新作を用意いたしました。
鮮やかで繊細な村山の水彩作品に、目も心も癒されることでしょう。
湘南の杜で、湘南の海を感じてください。
皆さまのお越しを、心よりお待ち申し上げます。
詳細は下記「村山 之都 湘南 Water colors」よりご確認ください。
6月 毎 金・土・日曜日 開催
6月3日より、村山 恵子陶展が開催いたします。
視覚ばかりでなく触覚にもうったえる陶芸。今回はその魅力を存分にあじわっていただきたく、新作を含む数多くの作品を展示いたします。
詳細は下記「村山 恵子 陶展」よりご確認ください。
可愛らしいお客さまがギャラリーにいらっしゃいました。
ご一緒にお散歩の途中でもお気軽にお立ち寄りください。
4月1より「中村 文俊 個展」を開催いたしました。
すでに多くの皆さまにお越しいただき、ありがとうございます。
最終日は4月30日(土)になります。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。